忍者ブログ
出直し看護塾の関連情報をまとめたブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作成日(修正日):202016

作成者(部署):青柳 智和(総合内科 診療看護師)

PICC挿入(Ver.1

 

1.     PICCとは?

2.     CVPICCの違い

3.     PICCの適応

4.     エコーの基礎知識

5.     準備の流れ

 

 

スキルチェックリスト

□ PICCの適応は適切ですか?

□ PICCの種類の選択は適切ですか?

□ 長軸像、短軸像の描出は、できますか?

□ 清潔不潔の概念を理解していますか?

□ 手袋を装着できますか?

□ ガウンは切れますか?

□ エコーカバーを装着することができますか?

□ あたりを汚さずにプライミングできますか?

□ エコーを用いて動脈と静脈あるいは神経の同定はできますか?

□ 穿刺部を圧迫しつつ、ガイドワイヤー把持し、ガイドワイヤーにダイレーター(カテーテル)を通すことができますか?

□ 手技を行いながら、心拍数を言えますか?不整脈を検出できますか?

□ 造影剤によるアナフィラキシーショックの対処方法がわかりますか?

□ HITが何か、わかりますか?

□ 放射線防護の三原則わかりますか?

 

 

出棟までのチェックリスト

□ 出血リスクはありませんか?

□ 腎機能障害はありませんか?

□ 局所麻酔のアレルギーはありませんか?

□ 造影剤アレルギーはありませんか?

□ 上肢の可動域の制限はありませんか?

□ 血管径、深さ、蛇行は確認しましたか?

□ 認知機能障害はありませんか?

□ 患者あるいは家族への説明を行い、同意は得ていますか?

□ 承諾書はありますか?

□ カテーテル室へ連絡はしてありますか?

□ 担当看護師、あるいはリーダーに連絡ししてありますか?

□ 青柳診療看護師、あるいは千葉医師に連絡はしてありますか?

 

カテ室でのチェックリスト

□ タイムアウトは行いましたか?

  (名前、年齢、目的、出血傾向、腎機能、アレルギー、使用カテーテル、挿入予定部位、予定時間、顕在リスク)

□ 激しく手を洗う(自分の)

□ ポジショニング

□ 駆血帯準備

□ 穿刺部位付近をアルコールで清拭

□ イソジンで消毒

□ 術者 アルコール手指消毒

□ 手袋装着

□ ガウン着用

□ 患者ドレーピング(手袋、ドレープ)

□ 使用物品準備

 

・・・画像


動画




などなど

PR

-POS

mitosaiseikai- Operation preparation system

 

・PICC

・針刺し事故発生時

・胸腔ドレーンの取り扱い

・血液培養の取り方

・緊急入院時のチェックリスト

青柳式分散長期ドルコスト均等法ポートフォリオ
ダウンロード



本×YouTube
こういうスタイルはやると思います。「ピン!」ときたら動き出すのが速いのがアタシ♪


書籍の購入はこちらからお願いいたします!
洞察力で見抜く急変予兆
~磨け!アセスメントスキル!~


書籍内容をYouTubeで解説しています。無料ですので是非ご覧ください。

 

01_看護師の役割
02_目的は診断、そして治療
03_アセスメント
04_診断のための医療面接
05_身体診察
06_主な検査
07_除外すべき疾患とその特徴
08_報告のコツ
09_急変時に使用する薬剤
10_主な解剖
11_洞察力チェックリスト

●出直し看護塾 in the Room
 
 
●出直し看護塾 in the Roomとは?
一言で言えば、「看護師のためのネット学習塾」です。「リカレント教育」と言う言葉を聞く機会が増えてまいりましたが、看護師になった後にこそ、学修が必要であることはみなさんが身を以て知るところと思います。そのために当社は看護師のための基礎セミナー「出直し看護塾」をご提供しておりますが、セミナーの弱点として、

・開催回数が少ない
・必ずしも近隣で開催されない
・質問をしたいけど会場ではしにくい
・自分が理解してないけど内容が進んでしまう
・聞き逃すとおいて行かれてしまう

といった問題があります。また、当社では、臨床で役立つポケットブックを発売しており、大好評をいただいておりますが(発売1か月で1200部、アマゾン部門1位(2018年2月4日現在))、
 
・出直し看護塾とリンクしていて助かる!!
・臨床で困ったときに役立つ!
・仕事に自信が持てるようにあった!

と、喜びの声を頂く一方で、

・自分には少し難しい
・完璧に理解したいけど勉強が追いつかない
・個別に教えてほしい

と言ったお声もいただきました。

そこで、スカイプ®を利用し、ネットを使用して個別指導の提供を始めます!!

●参加条件
・「洞察力で見抜く急変予兆」をお持ちである
・スカイプ®によるネットミーティングが可能である

●ご利用料金(銀行振り込み)
・1コマ(55分)のみのご利用 5,000円(税別)
・10コマ(55分×10回) 30,000円(税別)
*別途 洞察力で見抜く急変予兆 のご購入が必要です。
*ご購入後の有効期間は6か月です。
*スカイプのご利用は無料ですが(ネット環境をご確認ください)、マイク・カメラの内蔵のないパソコンの場合はそれぞれご購入ください。
→パソコン用マイク、カメラを買う

●ご利用の流れ
1)出直し看護塾 in the Roomの空き状況を確認する
→E-mailでのご連絡をお願いします。 aoyagi●raptororoject.jp(●を@に変えてください)
2)環境を作る(スカイプインストール、カメラマイクの購入など)
  *スカイプは無料インストールで大丈夫です。
   またカメラマイクも1000円~3000円程度で販売されているものでOKです。
3)一度、スカイプで15分程度のミーティングを行い、動作環境、講義内容、スケジュールの調整(基本的には平日の夜となりますが、場合によっては平日、あるいは休日でも対応可能です。)
4)ご利用料金お支払(基本的に前払いとさせていただきます)
5)ご利用
【ご利用人数】1~3名
3名様までであれば料金は同一です。ひとりでじっくり学びたい場合はおひとりで、金銭的な負担を減らしたい場合は3人同時でのご契約でも料金は変わりません。
 
●ご利用内容
 基本的に「洞察力で見抜く急変予兆」が理解でき、かつ臨床で使えるレベルを目指します。個人によって差はあるかと思いますが、すべて理解できれば特定看護師として安全に特定行為を提供できるレベルまでサポートさせていただきます。また、みなさんの抱える事例や普段の悩み、その他の出直し看護塾の内容についてもフレキシブルに対応させていただきます。ぜひご活用ください。

●学修スタイル
当社としてはリカレント教育つまり、生涯教育の一環としてのサービスの提供を行っており、単に知識を詰め込むだけでは意味がないと考えており、下記のスタイルを提案させていただきます。
1)ミーティングで学ぶべきこと(到達目標)を明確にする
2)ミーティングで理解度を確認する
3)当社から質問を送る
  例)致死性不整脈にはどのようなものがありますか?
    血液ガスの確認のポイントはどのようなものがありますか?
    脳梗塞を疑った場合、どのように行動しますか?    など
4)利用者は、質問に自分なりの回答を考え、あるいは説明できるよう自己学習する
5)学習当日、スカイプを通じ、理解を確認する(55分)。必要に応じ、補足説明を粉う。
6)質疑応答
7)次回の学習課題を確認する

●現在の空き状況(2018年2月25日現在)
 1名(1組)(最大10名(10組)様まで)
 
●お客様ご紹介
 
株式会社ゆりかご様
*茨城県水戸市で訪問看護/介護等のサービスを提供されております。


●ご連絡お待ちしております!

タイトル:出直し看護塾 in the Roomについて
aoyagi●raptororoject.jp(●を@に変えてください)

【株式会社ラプタープロジェクト お取引書店一覧】

●洞察力で見抜く急変予兆 ~磨け!アセスメントスキル~ 4,000円(税別)

■各書店 仕入担当様
 全国の書店への卸が可能です。E-mailあるいはFAXでご連絡ください。
 E-mail  aoyagi●raptorproject.jp  (●を@に変えてください)
 FAX   029-291-6684

【茨城】
川又書店 県庁店 029-301-1811

【群馬】
広川書店 前橋店 027-231-3077

【埼玉】

紀伊國屋書店 浦和パルコ店 048-871-2760

【横浜】
有隣堂 045-825-5901

【静岡】
戸田書店 静岡本店 054-205-6111
 
【京都】
ガリバー 京都店 075-751-7151
㈱神陵文庫 京都営業所 075-761-2181
丸善書店 野田川店 0772-43-2323

【大阪】
水嶋書房 くずはモール店 072-857-2528
㈱神陵文庫 大阪支店 06-6026-5551

【和歌山】

宮井平安堂貴志川FC店 0736-65-2381
㈱神陵文庫 和歌山支店 073-433-4751

【兵庫】
㈱神陵文庫 神戸本社 075-511-5551

【岡山】
㈱神陵文庫 岡山営業所 086-223-8387

【広島】
㈱神陵文庫 広島営業所 082-232-6007
啓文社ポートプラザ店 084-971-1211

【山口】
井上書店 0836-34-3424 

【福岡】
井上書店 小倉店 093-533-5005

【鹿児島県】
紀伊國屋書店 鹿児島店 099-812-7000

 洞察力で見抜く急変予兆
~磨け!アセスメントスキル~

 
監修 細谷真人 
著者 青柳 智和
株式会社ラプタープロジェクト
4,000円(税別)

 

http://tinyurl.com/yamc8be2

【内容紹介】

患者さんの状態が変化したことに気づき、具体的に「どういうときに」「何を見て」「どう解釈するか」、2006年から全国で開催されてきた出直し看護塾の内容を「急変予兆の早期発見」に焦点を当て、ポケットに入るサイズで368ページにまとめました。

【出版社からのコメント】

臨床で多くの症例に遭遇すると思います。勉強しようと思ってもついつい買って満足してしまうのが人のさが。そこで、現場に持ち運ぶことができ、調べながら仕事をすることが最も学習効率が良いのではないかと考えております。著者は豊富な臨床経験と圧倒的な人気を誇る出直し看護塾の講師、かつ看護師特定行為研修の指導責任者の経験を持ちます。国の進める看護師特定行為研修修了者10万人という目標は、特別な医行為のできる看護師を増やすことではなく、「アセスメントのできる看護師」を増やすことを目標にしています。学生時代に習った知識と臨床で求められる知識は残念ながら相当な解離があります。しかしながら、この本を利用して経験を積んでいけば効率よく臨床に必要な知識を積み重ねることができます。あなたのポケットにぜひ、小っちゃい青柳さんを! 
さらに! 
本書を最大限に活用するために書籍購入者にはセミナー1回あたり1,000円の割引特典が付いています。「洞察力で見抜く急変予兆~磨け! アセスメントスキル」×「出直し看護塾」でばっちり! ! 詳しくは書籍をご覧ください! !

【著者について】

看護師・診療看護師・特定看護師・看護学修士
高知大学総合人間自然科学研究科医学専攻(博士課程)
看護師特定行為研修指導者
出直し看護塾 主宰
さまざまな臨床経験を通じ異常の早期発見が重要と考え、Rapid Response Team等の活動/研究等

【目次】
はじめに
1.医療面接
 1)質問法とその解釈
 2)症状と類推すべき疾患(鑑別疾患、除外疾患)
2.身体診察
 1)バイタルサイン
 2)フィジカルアセスメント
3.主な検査
 1)心電図
 2)心エコー
 3)胸部単純X線写真
 4)胸部CT
 5)脳CT/MRI/脳CT
 6)腹部CT
 7)血液検査
 8)その他の検査
 9)血液ガス
4.必ず除外すべき疾患とその特徴
 1)ショック
 2)中枢神経系疾患
 3)呼吸器系疾患
 4)循環器系疾患
 5)消化器系疾患
 6)腎泌尿器系疾患
 7)感染症
 8)その他の疾患
5.アセスメントと報告のコツ
 1)仮説を立てる
 2)分析する(SOAP)
 3)報告する(SBAR)
 4)報告基準
6.急変時に使用する薬剤
 1)輸液
 2)循環作動薬
7.主な解剖図
 1)中枢神経系
 2)呼吸器系
 3)循環器系
 4)消化器系
 5)腎泌尿器系
 6)骨格筋系
 7)脊髄神経・末梢神経系
 8)感覚器系
 9)内分泌系
8.急変予兆を見抜くための洞察力チェックリスト
 1)予測指示使用時チェックリスト
おわりに
〈巻末資料〉検査データ一覧

  ↓クリックすると拡大します。

 
 
                                                   
  
  

   

出直し看護塾 アセスメントセミナーシリーズ
Vol.3_中枢神経症状編


●私たち看護師が病棟で「意識障害など中枢神経症状」の患者さんに遭遇する確率は決して少なくないと思います。その場合、バイタルをチェックして医師へ「状況」を報告するわけですが、「ありのまま」を報告することは誰でもできます。臨床に看護師に医師が求めているのは「なぜ意識障害や中枢神経症状が出現したのか」診断に耐えうる情報です。さまざまな病態で中枢神経症状は出現します。今回のセミナーでは、病態へつに何をどう見ればアセスメントにつながるのか、看護師の視点で「問診、身体診察、アセスメント、そして報告」のコツをお伝えいたします。こうご期待!!

【 内容 】
● 臨床推論
● 頭痛があり、経過観察していた91歳女性
● 歩行訓練後、構音障害・右半身麻痺が出現した80歳女性
● 腸閉塞術後2週間目、突然意識消失を来たした88女性
● 転倒後意識障害を来たした抗凝固薬使用中の73歳女性
● 急性膵炎治療中に意識消失を来たした56歳男性
● 左上腕の骨接合術後、トイレ歩行後に意識消失を来たした69歳女性

  セミナーで使用しているスライドです。少しだけですがご覧ください。
 
 
 
→出直し看護塾のセミナー開催を探す


会場でお会いできますことを楽しみにしております!!

出直し看護塾 アセスメントセミナーシリーズ
Vol.2_胸痛編


●私たち看護師が病棟で「胸痛」の患者さんに遭遇する確率は決して少なくないと思います。その場合、バイタルをチェックして医師へ「状況」を報告するわけですが、「ありのまま」を報告することは誰でもできます。臨床に看護師に医師が求めているのは「なぜ胸痛が出現したのか」診断に耐えうる情報です。さまざまな病態で胸痛は出現します。今回のセミナーでは、病態へつに何をどう見ればアセスメントにつながるのか、看護師の視点で「問診、身体診察、アセスメント、そして報告」のコツをお伝えいたします。こうご期待!!

【 内容 】
● 臨床推論
● 動脈検査入院中に出現した胸痛
● 胸膜炎疑いで入院中に出現した胸痛
 左上腕骨骨折術後に出現した胸痛
 慢性腰痛の経過中に出現した胸痛
 重症下肢虚血の経過中に出現した胸痛
 腰痛の経過中に出現した胸痛
 
  セミナーで使用しているスライドです。少しだけですがご覧ください。
 
 
 
 
→出直し看護塾のセミナー開催を探す


会場でお会いできますことを楽しみにしております!!

カウンター
バーコード
Copyright © 2008 出直し看護塾 on the web All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS